|
| 一体型I/Oパネルが採用されており、パネル紛失の心配もなく組み込みもしやすい |
|
| 映像出力は、DisplayPortとHDMIの2系統。そのすぐ隣には、CPUレスでBIOSをアップデートできる「BIOS Flashback」ボタンが搭載されている |
|
| 2(送信)×2(受信)に対応した2本のアンテナが付属、送受信の感度を強化できる |
|
| CPU_FAN:青、CHA_FAN:緑 |
|
|
| メモリスロットに隣接するように搭載された「CHA_FAN1」 | ポンプの接続も想定されている「CHA_FAN2」は、拡張スロットやM.2スロットに挟まれた狭いエリアにある |
|
|
| PCI Express 4.0スロットのすぐ近くに並んで実装されている「CHA_FAN1」「CHA_FAN2」 | もう一つの「CHA_FAN3」は、フロントパネル用ピンヘッダなどの隣に実装されていた |
|
| ARGB LEDヘッダ:赤、RGB LEDヘッダ:オレンジ |
|
|
| PCケースのフロント・トップ側に近い位置に実装された「ADDR_LED3」と「RGB_LED1」 | 下段側のARGB LEDヘッダ「ADDR_LED1」「ADDR_LED2」は、ファンコネクタのすぐ隣に実装されている |