|
|
| トリプルファン仕様の「WINDFORCE冷却システム」を搭載するため、カード長は281mmとミドルレンジグラフィックスカードの中ではやや長め |
|
| 本体重量は実測802.5g。背面にはバックプレートも実装されているため、VGAサポーターは必要ないだろう |
|
| 3基の「HAWKファン」は、隣接するファンの回転を逆にすることで乱流を防ぐ「オルタネイトスピニング」や、セミファンレス機能「3Dアクティブファン」に対応する |
|
| 鷹の翼の空気力学にインスパイアされた独自形状のブレードを採用。従来から静圧・風量とも大きく向上している |
|
| カードの厚さは2スロット厚のブラケットにピッタリ収まる。またファンからの風が抜けるように、側面は大きく開放されていた |
|
| 背面にはソリッドなデザインのバックプレートを標準装備 |
|
|
| カード先端部分は、ファンの風が抜ける「スクリーンクーリング」に対応 | 補助電源コネクタは8pin×1 |
| |
| バスインターフェイスはPCI Express 5.0(x16形状) |
|
| カードの先端はバックプレートから伸びたメタルプレートとトップカバーで完全に密閉されていた |
|
| 出力インターフェイスはDisplayPort 2.1a×2、HDMI 2.1b×1の3系統を搭載する |