|
|
| フレームから各パネルに至るまで、主要部にアルミニウム素材が採用されている |
|
| 六角形の通気孔で覆われたフロントパネル。Cooler Masterのロゴマークも取り外したり移動させることができる |
|
|
| トップパネルもフロント同様に六角形の通気孔で覆われていた | フロントトップのI/O部には、USB 3.2 Gen 1 Type-A×2、USB 3.2 Gen 2x2 Type-C×1、3.5mmコンボジャックを備えている |
|
| 左サイドパネルはほぼ全面が強化ガラス仕様になっている |
|
|
| PCケースの標準装備として、フロント×3/リア×1構成で140mm径ARGBファンの「SickleFlow ARGB 140mm」が搭載されている | |
|
| 無駄なく整然と配線された裏配線スペース |
|
|
| 裏配線スペースからは、設計上の大きな特徴である「フリーレイアウト」構造のフレームを眺めることができる | ケースファンとラジエーター用ファンなど、組み込まれた複数のファンはファンハブに接続されていた |
| ボトムはほぼ全面が通気孔。マグネット式のフィルターが装着されている |