| ウォーターブロックはAsetek OEMのAIOではおなじみの円形デザイン。受熱ベースプレートには、デフォルトで熱伝導グリスが塗布されている |
|
|
| 受熱ベースプレートは銅製。CPUの熱を効率良く冷却液に伝える | ウォーターブロックの側面に接続されるウォーターチューブ |
|
|
| チューブは左右に可動し、取り付けの自由度は高い | |
|
|
| チューブ長は400mmで、表面にはメッシュスリーブを採用。編み込みが細かく高級感もある | デフォルトでは、Intel向けのマウンティングブラケットが取り付け済み |
|
|
| マウンティングブラケットの固定はフックタイプで、簡単に取り外しができる | |
|
|
| ウォーターブロック側面には、専用形状のコネクタとUSB Type-C端子を装備 | 2種類のケーブルをウォーターブロックに接続し、Razer Synapseソフトウェアで制御を行う |
|
|
| 三頭蛇ロゴが描かれたトップカバーはマグネットで固定され、簡単に取り外しできる | カバー裏面には凸があり、一定角度でずらせるようになっている |
| |
| ウォータブロック側。LEDギミックは白色のカバーで覆われている |