|
| デフォルト設定の「通常」モード |
|
| 「パフォーマンス」モードでは、ファン、ポンプともに高回転域になり、ファンの風切り音も耳につくようになる |
|
| 「アドバンスト」モードでは、温度値で回転率が調節されるようになっている。手動での調節は可能だが、設定幅は最低限だ |
|
| 「Razer PWM PC Fan Controller」の制御画面。「リンク」を有効にすると、接続ファンの一括制御になる |
|
| 「手動」モードでは、ファン回転率を指定できる |
|
| 「アドバンスト」モードは、10℃ごとにファン回転率を指定できる。ファンごとの設定も、一括での設定も可能だ |
|
| 配信動画の録画時などに、PCケースファンをまとめて停止するなど、キルスイッチ的な「モード」スイッチは、なかなかおもしろい機能だ |