|
|
|
|
|
| CPUには、Pコアが8コア、Eコアが16コアのCore Ultra 9 285Kを使用。Processor Base Poweは125Wだが、Maximum Turbo Powerは250Wに設定されており、定格でもかなり高クロック状態を維持することができる |
|
| 「GIGABYTE CONTROL CENTER」では、マザーボードの機能やチューニングを一括で設定可能。必ずインストールしておこう |
|
| ドライバ、ユーティリティのインストールやバージョンアップもまとめて行うことができる |
|
| 「UC BIOS」にアクセスするとまずは簡易モードである「EASY MODE」が起動する |
|
| 「Smart Fan 6」では、ファンコネクタごとに回転数を細かく制御できる |
|
| 「Q-Flash」を使えば、USBメモリに保存したファイルから「UC BIOS」をアップデートできる |
|
| 上部にあるボタンを押すとシームレスに「ADVANCED MODE」に切り替えることができる。なお「ADVANCED MODE」ではチューニング項目がまとめられた「Tweaker」タブが最初に表示される |
|
| 「Favorites」タブには、頻繁に使う項目を登録しておくことができる |
|
|
|
|
| 「Settings」タブでは、各種インターフェイスや機能のほか、マザーボードに実装されているボタンに機能を割り当てることも可能 | |
|
|
| 「System Info.」タブでは、システムの状態を確認できる | 「Boot」タブでは、起動ドライブの優先順や起動ロゴの表示、Secure Bootの設定などができる |
|
|
| 「Save & Exit」では、設定した内容の保存や、プロファイルの保存・読込が可能 | |