「Silent-Master NEO B850A」の内部構造を確認
引き続き「Silent-Master NEO B850A」のサイドパネルを開放し、マシンを構成する内部パーツたちを見ていこう。なお編集部に届けられた評価機は、CPUからCPUクーラー、メモリ、グラフィックスカード、電源ユニットに至るまで、多くの主要パーツが大胆にカスタマイズされていた。
ゲーミングCPUとNoctua製ツインタワー空冷を搭載
「Silent-Master NEO B850A」はRyzen 9000シリーズを採用するBTOであり、標準構成では6コア/12スレッドのミドルレンジCPU Ryzen 5 9600Xが搭載されている。
|
|
Zen 5と第2世代3D V-Cacheを採用した“ゲーミングCPU”も選択できる
|
もちろんカスタマイズメニューから他のCPUに変更することも可能で、その選択肢は10以上。今回の評価機には、ゲームにおいて優れたパフォーマンスを発揮する“ゲーミングCPU”こと第2世代3D V-Cache採用の
「Ryzen 7 9800X3D」がチョイスされていた。
【関連記事】第2世代3D V-Cache採用のAMD「Ryzen 7 9800X3D」は期待通り最強ゲーミングCPUだった(2024.11.06 更新)
そのほか、よりハイエンドなRyzen 9 9950XやRyzen 9 9950X3Dなどにカスタマイズする余地も残されており、予算次第で最強クラスのパフォーマンスを追求することが可能。ただし一部CPUは発熱の大きさから、同時にCPUクーラーも上位モデルに変更しなければオーダーすることができない。
そしてCPUクーラーは、Ryzen 5 9600X採用の標準構成ではスリムヒートシンクを備えたサイドフロー型のスタンダードモデル「NH-U12S」が搭載されている。カスタマイズでさらに高性能なNoctua製クーラーに変更することが可能で、評価機にはツインタワー型のハイエンドモデル
「NH-D15 G2」が組み込まれていた。
【関連記事】第2世代へ移行した空冷クーラーの最高峰、Noctua「NH-D15 G2」の驚くべき冷却性能(2024.07.16 更新)
|
|
|
放熱フィン面積を広く確保したツインタワー型のヒートシンクを採用。大型の受熱ベースと8本のヒートパイプを備えている
|
ツインタワーのヒートシンクを8本ものヒートパイプで連結、デュアル140mmファンを搭載した空冷最高峰の大型クーラーだ。ハイレベルな冷却性能だけでなく、最新ファン「NF-A14x25r G2」による、最大稼働でも約24.8dBAという静粛さもトピック。“究極の静音性”を掲げる「Silent-Master NEO」にはピッタリなクーラーと言える。
Noctua製ファンを組み込んだ独自静音グラフィックスを標準採用
「Silent-Master NEO」シリーズを語る上で、もう一つ欠かせない要素になっているのがオリジナルの超静音グラフィックスカード
「Silent Master Graphics」だ。冷却ファンにNoctua製ファンを採用し、それらを長尾製作所が手がけたファンカバーで一体化。既製品では実現できない最高の静音性を獲得している。
【関連記事】サイコム、Noctuaファン採用のオリジナル超静音グラフィックスカード計3種を発表(2025.06.19 15:30 更新)
|
|
長尾製作所によるファンカバーでNoctua製ファン×2をマウントしている
|
静音性を重視する観点から、カスタマイズメニューにラインナップされているのはミドルハイクラスのGPUを搭載するカードまで。選択肢も豊富に用意されているものの、ここはサイコムだけの特別なグラフィックスカードである「Silent Master Graphics」から選びたいところ。
最新のラインナップにおける「Silent Master Graphics」は、GeForce RTX 5070 Ti/RTX 5070/RTX 5060 Ti搭載モデルからチョイスが可能。標準構成ではGeForce RTX 5060 Ti搭載モデルだが、今回の評価機にはGeForce RTX 5070 Ti搭載モデルの
「Silent Master Graphics RTX5070Ti 16GB」が組み込まれていた。
|
|
背面には金属製のバックプレートを装備。先端部は風が吹き抜けるスルー構造になっている
|
「Silent Master Graphics RTX5070Ti 16GB」は、冷却ファンに2基のNoctua「NF-A12x25 PWM」を採用。動作クロックはベース2,295MHz/ブースト2,454MHzのリファレンス仕様で、メモリスピード28Gbps、ビデオメモリはGDDR7 16GBを実装している。